精神保健福祉相談
療養生活上のいろいろなご相談をお受けし、必要な方には各種制度やサービスをご紹介します。
・経済的なこと・仕事や社会参加について
・住まいの問題
・リハビリテーションについて
・ご家族間の関係
・住んでいる地域の社会資源や相談窓口について
・その他療養生活に関わること
外来に、相談受付の窓口があります。(平日9時~17時)
・外来通院中の方は、精神保健福祉士(ソーシャルワーカー)が輪番でお受けします。・入院中の方は、病棟ごとに担当精神保健福祉士(ソーシャルワーカー)がおります。
ご家族向けの催しの日程は、下記「相談室だより」をご参照ください。

相談室だより
● 最新号

第451号 2025年3月5日発行 | |
今月の相談室だよりの紙面 | |
・ご家族向けの催し | |
・病棟で行っている作業療法のご紹介 | |
・流れる雲の会のご報告 | |
・新人SATOの成長日記 | |
・湧水会のお知らせ | |
・自立支援医療制度をご存じですか? | |
・心身障害者医療費助成制度 | |
・編集後記 | |
相談室だよりバックナンバー