デイケアのお花見 ~井の頭公園~
年度も新しくなり、4月6日にお花見第2弾として、井の頭公園に行ってきました。
この4月は何やら雨の日が多く・・・天気予報も雨マークでしたが・・・。
当日は快晴!!日差しが暑いぐらいの晴天で、お花見日和でした♪
お目当ての桜は、ソメイヨシノは少し見頃を過ぎていましたが、桜吹雪がとてもきれいでした。
オオシマザクラなど他の桜は満開で、お弁当も美味しく、ぜいたくな時間を過ごすことができました。
メンバー41名参加。
2015年4月16日
デイケアのお花見
今年もお花見の季節がやってきました。
3月26日、27日で今年もまずは深大寺です。
前日に東京の開花宣言があったばかりで、深大寺の桜も数えられるほどしか咲いていませんでしたが、矢田部茶屋の昼食もおいしく、お蕎麦もあっておなか一杯になりましたが、食後の散策ではまんじゅうやソフトクリームなど甘いものもしっかり食べてきました。
来週は小金井公園と井の頭公園です。
その頃にはきっと満開でしょう。
2015年3月31日
春の音楽祭
春の音楽祭が2月25日(水)に開催されました。
ご出演は、コンサートに行けない方々のために、病院・ホスピス・各種施設等へ生の音楽をお届けする活動をしている、プロ・アマ混合による音楽ボランティアの『にこにこアンサンブル』の皆様です。
午前は7号館ホール、午後は病棟を回り、計233名の患者様が参加されました。
涙あり、笑いありの普段とはちょっと違った、素敵で充実した時間が流れていました。
2015年3月2日
作業療法プログラム紹介 革工芸
革工芸は、入院中の方を対象とした作業療法の活動の1つです。
講師の方にていねいに教えていただき、1、2回で完成するしおりから、時間をかけてじっくり作る大作まで、世界に1つだけの作品が、これまで沢山生まれています。
自分好みの作品を作ることができ、男女・年齢問わず参加できる活動です。
これからも多くの方と一緒に作品作りをしていきたいと思います。
時間 月・火・水 9:30~
場所 7号館1階 作業療法室2
2015年2月2日
初詣
H27年が始まりました!
本年も、デイケアブログをよろしくお願いいたします。
年明け最初の行事は、初詣。
1月6日の午後、深大寺まで出かけてきました。
お参りのあとは、おみくじを引いたり、
参道のお店を巡ってお土産を選んだり、
深大寺名物のお蕎麦やおまんじゅうを楽しんだり・・・
松の内の深大寺は、お正月の雰囲気で、
思い思いに新年のスタートを切りました。
メンバー20名参加。
2015年1月8日
忘年会
今年も毎年恒例の忘年会が3週間にわたり行われました。
おいしい食事を楽しみながら、今年を振り返り、来年の抱負を語り合いました。
今年のお食事メニューは7種類。
皆それぞれ好みのメニューを選んで参加する形式です。
メンバー約250名参加。
2015年1月5日
クリスマス会
12月17日(水)に、入院患者様向けのクリスマス会を開催しました。
当日は、イルミネーションの点灯式、三鷹第三小学校の生徒さん達からの唄のプレゼント、
抽選会を行いました。
サンタさんやトナカイさんの登場もあり、患者様、職員ともに大変盛り上がった行事となりました。
患者様の素敵な笑顔がとても印象に残るクリスマス会でした。
2014年12月26日
デイケア家族セミナー
12/15(金)、デイケア家族セミナーが開催されました。
年2回行われるデイケアのご家族向けのセミナーです。
今回で59回目となります。
前半にデイケア担当医の講義「統合失調症を理解する―幻聴や妄想にうまく対処するために―」、後半は本年度から始まったプログラム「デイケアゼミナール」について、スタッフから紹介しました。
活発な質疑応答や、ご家族同士の交流が印象的でした。
アンケートでは、
・毎回、何らかの新しい発見があり、毎回参加しようと思っている
・他の家族との交流、情報交換のために参加している
・講師と参加者との質疑応答もためになった
・病気についての再確認ができた
・プログラムのことが聞けてよかった
・就労について知りたい
・家族の関わりについて知りたい
など、貴重なご意見・ご感想をいただきました。
今後も、ご家族のお役に立てるようなセミナーを企画したいと思います。
次回は新棟での開催になります。多くのご参加をお待ちしております!
36家族、41名参加。
2014年12月16日
ステップアップOT開始について
11月19日(水)より、ステップアップOTのH26年度下半期が始まりました。
退院後の生活についてみんなで考え、生活の中で大切なことを「体験」するプログラムです。最終回は3月18日(水)、全16回にて進めてゆきます。
参加された方々が、自由に意見交換をできるプログラムにしてゆきたいと思います。
2014年12月11日
デイケア行事:秋の日帰りバス旅行
10月29日(水) バスを貸し切り、群馬県赤城高原のクローネンベルグ(旧ドイツ村)に 行ってきました。
当日は、いつもより早い8:00にデイケアに集合。
誰も遅れることなく、無事に出発しました。
バスに揺られる事、3時間で現地に到着。
寒さも心配されましたが、風もなく穏やかな気候でした。
まず、お食事タイム。
ドイツ料理のバイキングです。
ドイツ料理って、よく知りませんでしたが、とりあえずソーセージやらハムなど大量に頂きました。
どれも美味しく、完食です。
ドイツ料理をたくさん頂いた後は、自由行動。
敷地内を散策してみました。
広い牧場がいくつもあり、とても全ては周りきれません。
馬がいたり、ヤギがいたり、鴨がその辺を歩いていたり、癒されます。
さらに奥まで行けば、アルパカもいたらしい。
ドイツの町並みも再現されています。
自由行動の後は、皆でアイスクリーム作りに挑戦です。
材料は、牛乳、生クリーム、砂糖のみ。
氷に塩を混ぜ、その上で材料をかき混ぜます。
ひたすらかき混ぜていくと、あら不思議。
ちょっとずつ固まっていきます。
10分くらいで出来上がり!
濃厚な味わいです。
アイスクリーム作りの後は、お茶したり、お土産を買ったり、帰りのバスも渋滞することなく、18:00にはデイケアに無事に到着。
素敵な1日でした。
デイケアメンバー39名参加。
2014年11月12日